ネタバレあるのでご注意ください!
前回、火山のふもとの村「エンゴウ」を噴火から救った主人公達。
またエスタード島付近に新しい島が出てきました。
やはりエンゴウでした。
過去では炎の神を崇めてほむら祭りというものを行なっていた村でしたが、
今では炎の神に感謝しておらず、祭りも長年開催されていない様子でした。
手に入れた石版を使って今度は「ダイアラック」という村に着きました。
そこは村人が灰色の雨によって石になっていました。
その時に村の外に出ていた一人の男性は
雨にあたらなかったため石になっていませんでした。
その男性からもらった薬を村全体にふりかけると
地下にいた男の子だけ石化が解けました。
他の村人は長い間放置されていて朽ちていたため、石化は解けませんでした。
ほとんどの人を救えなかったので
なんだか悲しい気持ちになりますね…
他の人も助けてあげたかったな
でも自分以外に生きてた人がいたことで
男性が元気になったからよかったのかな
また新しい島が出てきたので行ってみたら
ダイアラックが建物が無くなって更地になっていました。
そこに女の子がいて、ここに元モンスターの人を呼んで新しく町を作るのだそう。
各地にいる元モンスターの人に声をかければ
どんどん町が発展していくみたいです!
そういえばドラクエ4にもそんな町があったなぁ
今回はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございます!